東京で“欧州旅行”を楽しんでみた!広尾散歩通りで「欧州言語の日」祝うスタンプラリー開催
広尾散歩通りでの欧州言語の日祝典
東京都港区の商店街「広尾散歩通り」で9月29日までの3日間、欧州連合(EU)各国大使館及び文化機関との協力で、『European Day of Languages in Hiroo Sampo Do-ri』(欧州言語の日イン広尾散歩通り)が開催され、多数の来訪者が、参加各国からのクイズに答えながら、スタンプラリーを楽しんだ。
「欧州言語の日」とは
「欧州言語の日(9月26日)」とは、欧州の言語や文化の多様性を祝い、各国を紹介しながら言語学習の重要性への意識を促進するために2001年に制定された記念日だ。
スタンプラリーとは?
スタンプラリーは、各国ブースで問題に答えてスタンプを集める参加型イベントで、楽しみながら異文化に触れ、世界の多様性を体験できる素晴らしい機会です。