羽生善治の世界とその関連性
イチロー氏、武豊騎手、羽生善治九段
イチローと武豊が表彰式で並んでいるのを見て、90年代は「将棋は羽生善治、野球はイチロー、競馬は武豊」だったわけで、そこから20年余り立って「将棋は藤井聡太、野球は大谷翔平」となったが未だに「競馬は武豊」なので、本当にやべえな……という気持ちになる。
天才たちの一挙一動
イチローと羽生善治が個人馬主になって武豊を乗せて八大競走に勝ったら、脳が焼かれる人が多いだろう。
天才たちのその後
天才イチローはすでに引退し、指導者として活躍している。羽生善治もB級にまで落ちたと言われるが、それはやむを得ないことだ。しかし、私たちの天才、武豊は今日もジャパンカップで勝利を収めている!
謎の不変性
平成の天才であるイチロー、羽生善治、武豊。令和になっても変わらない一人は誰なのか?世襲制なのか?
異なる競技領域の天才
返信先によると、競馬は武豊とルメール、野球は大谷翔平、将棋は羽生善治と藤井聡太で良いとされているが、イチローだけが引退してしまったものの、スポーツ選手はそういうものだとされている。
羽生善治の決断力
羽生善治というと、ずっと気になっていたのが「決断力」。その本があったことに驚いた。
天才の共演
イチローと武豊が抱擁し、レジェンド2人の名シーンに「絵になりすぎ」との声が上がった。私にとっての真の天才は武さん、イチローさん、羽生善治さんだ。