奄美・沖縄は大雨災害に厳重警戒続く 西~東日本も曇りや雨に 週明け以降はポカポカ陽気でまだ夏日も
奄美・沖縄の大雨情報
11月とは思えない奄美と沖縄で線状降水帯が発生し、記録的な大雨となりました。今日の10日も雨が続き、再び大雨のピークになる恐れがあります。
奄美と沖縄では夜にかけてもう一度大雨のピークになる予報です。既に記録的な大雨が降っており、更なる雨量が見込まれるため、土砂災害などに警戒が必要です。
予想24時間降水量(11日朝まで・多い所): 奄美 80ミリ、沖縄 200ミリ
西~東日本の天気情報
本州付近に湿った空気が流れ込み、西日本や東日本の太平洋側を中心に曇りや雨が予想されます。夜になるほど雨が広がるため、折りたたみ傘を持参すると良いでしょう。
東京都心の最高気温は15℃で、昼間でもヒンヤリ感を覚えるでしょう。
トリプル台風情報
現在、11月にも関わらず日本の南海上には3つの台風が発生しています。いずれも日本への接近可能性は低いですが、沖縄では週半ばにうねりを伴う高波に警戒が必要です。
週明け以降、奄美や沖縄は晴れる日が多い見込みです。西日本から北日本にかけては太平洋側を中心に晴れる日が増え、西日本や東日本の最高気温が20℃以上で、ポカポカ陽気になりそうです。11月中旬に25℃以上の夏日になる地域もあるでしょう。