斎藤知事 公選法違反
斎藤知事による公選法違反疑惑の発覚
選挙に携わった経験のある人間にとっては常識ですが、これは完全にアウトです。「公職選挙法違反をやっています」と自らアピールしてるのですから、驚きです。〈斎藤知事に公選法違反疑惑〉票を「収穫」、広報の「お仕事」と女性社長がウッカリ暴露。返信先:斎藤知事が公選法違反と判断されたら、次は何を言い出すのでしょうね。
反応やコメント
斎藤知事を窮地に追い込む「note記事」で、件の女性が公選法違反を「自白」していた!(現代ビジネス) 赤旗が取り上げ始めました。取材力に期待!斎藤知事 公選法違反か/兵庫知事選 宣伝会社が選挙運動。
関連人物の見解
東国原英夫氏、斎藤知事の公選法違反?疑惑にコメント「百条委員会の出番かな?いや警察の出番かな?」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース 警察さーん、出番ですよー。上脇&赤旗のタッグくるのか?/“斎藤知事 公選法違反か/兵庫知事選 宣伝会社が選挙運動”(187 users)。
法的観点と専門家の意見
上脇博之神戸学院大教授は、「企業に報酬の支払いやその約束をしていれば、運動員の買収で公職選挙法違反。逆に無報酬なら違法な寄付となり政治資金規正法違反」と指摘。郷原信郎弁護士は、「斎藤知事が公選法違反で公民権停止となり、失職する可能性は相当程度高い。冷静に事態を受け止め辞任を検討すべき」とコメント。
議論とその展開
「議会自身も責任を」とみそぎの自主解散に初言及 維新・吉村氏 斎藤兵庫知事の不信任巡り(産経新聞) いやいやちょっと待ってよ、そんなことより斎藤知事の公選法違反疑惑の問題が先ではありませんか?揉み消そうと思ってますか?いや、仮に利益供与に当たるとして、それほど騒ぐ問題なのか?という疑問。それよか、22人の市長が連名で稲村氏を支持した方が余程問題な気がする。単独ならまだしも20名は裁判必要だ。