麺をすする音についての考察
日本での麺をすする音に関する考え方
この選手の考え方がうれしいね。麺をすする音がいやなら日本でそういった店に入るな。麺のすする音嫌がるヤツ、だいたい日本人じゃない接客。絶対とはいわないが、だいたい外国人。
麺をすする音についての感想
うどんのすする音もハラスメントなんだって。生きてるだけでハラスメントじゃんね。生まれてきてすみません、どーも僕です。わしは麺すする音も咀嚼音も嫌いなので美味しそうとはならんよ。食レポも入れた瞬間からおいしい!って言うなって思うよ。喋るな。
麺をすする音に関するCM
なんか丸亀製麺のCMで上戸彩さんがうどんをすする音がヌーハラだ!みたいなふざけた記事出てましたね。日本人はスパゲッティもすするよね。ヌーハラは意味わかんないけど、わたしは音嫌悪症なので麺すする音は無理。でも無理だったら音量下げるかチャンネル変えればいいんだよね。私はじゃがりことかかじる音がするCMも気持ち悪いから流れてきたら消音にしてる。
麺をすする音の個人的な感想
音が汚すぎ?普通やん。むしろすする音に綺麗な音なんてねぇだろ。あんな女性いないとか夢見すぎじゃね?ばっかばかし。アタイはよそからすする音が聞こえるのは全然良いけど自分から出すのはなんとなく嫌で外ではなるべく音が出ないように食べてしまう。でもあの音は「食ってる食ってる!うまそ~!」ってなれる幸せな音。
日本における麺をすする音
わざわざ日本に来て他人が麺をすする音がうるさいと言う外国人に告ぐ。黙れ。