【森本毅郎】ラジオ番組「スタンバイ!」放送9000回を祝う
森本毅郎・スタンバイ!放送9000回達成を祝う
おはようございます🌅 このあと6時30分から!おかげさまで番組は本日で放送9000回🎊 今週もよろしくお願いします ▶️森本毅郎・スタンバイ!
聴いていたリスナーからのメッセージ
毅郎さん、泰子さん。番組放送9000回達成をおめでとうございます㊗️ おふたりの元気な、お声が、いつまでも続くことを心から願っております。正に『聴く朝刊』です!!
リスナーが語る番組への思い
森本毅郎スタンバイ9000回📻 おめでとうございます㊗️ タケローさん85歳、よくやっている。入社した2002年から聴いていたら今年で22年目。営業車で出勤時は必ず聞いていた。個人的には宮内鎮雄アナのタイトルコースが好きでした。なお、亡母もスタンバイを聞いていた。ラジオの嗜好も遺伝するらしい🧬
リスナーの長い付き合い
返信先:おはようございます 今日TBSラジオの森本毅郎さんの番組が放送9000回を迎えたそうです。スタートが1990年って😳 私は番組当初から聴いています。1990年4月は社会人1年年目、それから35年仕事も変えずに続けてきました。私にとって森本毅郎!スタンバイは、社会人人生と一緒に歩んできてくれた毎朝の友です。
番組の歴史と特徴
ラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」、今朝9000回に到達。放送開始から35年、当時僕は大学生だった。📻️ TBSラジオの名番組、森本毅郎スタンバイ(6時半から2時間)1990年開始。今日で放送9000回!今日は昔のスタイルで、葉書(事前に募集)と電話でリスナーの声を募集。この番組を聴いたら、たいていのことはわかります💡
興奮と感動の共有
そうそうたる「森本毅郎スタンバイ」グループが揃ってる・・・(´;ω;`) お知らせ「森本毅郎・スタンバイ」開始時には「まだソビエト連邦がありました」 森本毅郎さん。1990/04/09番組開始。初回にキューを振った千葉ディレクターが今朝もキューを振ってる。遠藤泰子さん「偶然ですけどね」 放送9000回おめでとうございます!