デヨングの活躍とチーム戦術について
デヨングの起用法とバルセロナサポーターの期待
デヨングとオルモチェンジか。最近はデヨングの起用法について、バルセロナサポーターの中では再燃してるけど、なんとか上手くやって欲しいなぁ。 クラシコでの圧倒的な保持を見たら売りたくなくなっちゃうんだよな。 まぁ今日は怪我の予防も兼ねてそうなんで、次節に期待やね。
オルモとデヨングの選手交代
🇪🇸ラ・リーガ2024-25⚽️ 試合中😆 レアル・ソシエダ🆚バルセロナ ここでライブ配信観れるよ➡️ バルサ選手交代 フレンキーデヨング→ダニオルモ シェラルド・ベッカーのゴールでソシエダ先制 バルサ戦久保くんのドリブルもキレキレだけど身体の使い方も上手い
ハフィーニャを右で、フェルミン左、 オルモをin、デヨングout、ペドリを一つ下に。 先ずは落ち着かない試合展開を、ペドリがより多く触られる場所に変えて落ち着かせる。 オルモ投入で、攻撃のバリエーション増やし、他の選手を活かす役割に。 左にアンスinでフェルミンoutでも良い。
チーム戦術と選手起用に関する考察
トーレって右できないんかな? あと、ガビ欲しい。中盤の強度ちょい低い。デヨングちょっと痛そうだし。
フレンキーデヨングをCBにしてイニゴ交代、ペドリをIHに降ろしてオルモトップ下にしてくれ。現状右で幅とって突破できる人はヤマル以外いないからフェルミンで代用するしかない。
デヨングのプレイスタイルと試合での役割
デヨング怪我再発怖いからオルモと交代でガビ入れて久保のとこマークアグレッシブにいってほしいな
デヨング最初の数分は攻撃は良かったけどこいつ無理やろ ペドリもデヨングが一緒の時ずっとしんどそうやし、何より守備が終わってる カサドが全力で戻ってる時もジョグしてる奴が腕章巻いてんの有り得ねえ
オルモのプレイスタイルと存在感
デヨングのアナーキーさに頼るよりはオルモみたい。最初のうちはごりごり持ち運んでたけどもあとから相手が慣れて効かなくなってるやん。
ラレアルはめに来てんやからぺドリ デヨング当たりかいくぐってハフィーニャ当たり裏抜けして決めてくれたらな
フェルミンとデヨングがなんか入りきれてない気がする。 あと打開できる選手がいない、ヤマルいないと他の攻撃が生きないな