まふまふの魅力に迫る
まふまふの音楽について
これは確かにまふまふにsupercellを振りかけた音、懐かしサウンドです。ピアノなんかハニワ感あると思って概要欄見たら宇都さんでそりゃそうかと。
まふまふの歌詞の深み
夕刻大好き人間だから一生語ってるんだけど、私は多分まふまふの書く赦しと別れの春が好き。春って必然的に大人にならざるを得ないような気がしてしまうけど後ろ髪引かれてもいいよって言って貰えてるみたいで。
言えなくて初めて気付くこととか、失って初めて分かる自分の気持ちとか、そういう幼さ故の後悔をまふまふが肯定してくれることで私は生きていけている節がある。
まふまふとニーゴの関係
初めにニーゴに書き下ろされたのは携帯恋話で、「いやもうちょっとまふまふさんの闇色マシマシで大丈夫です」みたいなこと言われて改めて書き下ろされたのが悔やミラで、だからニーゴは初めから書き下ろし曲が二個ある話をどこかで見た記憶があるんだけど、記憶曖昧でソースが分からない。
まふまふとGorilla Loss Songs
サービス開始時になぜか、本当になぜかまふまふ氏にゴリゴリの失恋未満ソングを書き下ろされている瑞希と絵名ですからね、面構えが違う。
まふまふとVocaloid
神曲や、調声のためにMitchieさん持ってくるの、まふまふファンの僕からしても最高ですやん。
調声違うけどこれは実質まふまふさんボカロ曲4年ぶりってことでよろしい!?!?!?!!!!!!???!?!?!