投票所「夜8時まで」は立会人に負担…あす4割で早じまい、経費節減も
明日投票所、早く閉めるところ結構あるそうです。投票率下がっちゃうじゃんよ🙄
皆さん、早い時間に投票行きましょうね!
スケジュールと投票
今の私のスケジュールだと通話は夜8時までなら談話室に行けます。その後は部屋で小声になります。スペースはリスナーになるけどお邪魔した時はよろしくね。
地域ごとの投票時間
繰り上げ率100%は栃木県だけだが、茨城県では96・7%の投票所で繰り上げ、福島94・0%、島根93・6%と続く。
開票作業と早じまい
これね、俺もこれまで散々批判してきたけど、実際開票作業する人とか、そもそも人手不足も加わって、深夜0時前まで作業があったりするんよね。ただ、早じまいするなら当然事前通知すべき。
投票率の問題
削るところ違ってない?投票時間の短縮はしないでください!!!!!
投票率と経費節減
投票させないとか悪質だろw。そこまでして投票率を上げたくないのか?
参考情報
詳細は以下から: 衆院選「夜8時まで」は立会人に負担…あす4割で“早じまい”、経費節減も [10/26] – Yahoo!ニュース
投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も(読売新聞オンライン)