中日・SKE48 熊崎晴香 井上新監督に直球質問「ライデル・マルティネス投手、残留の手応えは?」
井上監督の過去と現在
井上一樹新監督(53)への直撃インタビュー最終回は、今オフの補強戦略についてフォーカス。新外国人選手の補強プランについて、どう考えているのか。そして守護神・ライデル・マルティネス投手(28)の残留に向けての手応えは?ドラゴンズの応援大使を務めるSKE48・熊崎晴香(27)の直球質問に、竜の指揮官が打ち返した答えとは。
井上監督との対談
熊崎:今のドラゴンズと井上監督が現役時代、日本一になったころ(2007年)のドラゴンズと比べてどういう違いがありますか?
井上:強かった時代ですか。リーダーシップを持つ選手が年々減ってきているのかなと思いますね。個性が強い選手が多かったが、個性が薄くなってきたかな。
熊崎:ライデル・マルティネス投手の去就が注目されています。井上監督は名古屋市内の焼き肉屋さんで、マルティネス投手と直接お話されていました。
井上:他のチームとマネーゲームをするつもりもないです。球団にお願いしてあります。手応えはないということもないですし、ライデルにも決断を任せます。
外国人選手補強の考え方
熊崎:ソフトバンクやDeNAもマルティネス投手の調査をしているという話が出ていますが、残留への手応えはどうですか?
井上:手応えがないということもないですし、あとは(本人の決断に)任せます。
熊崎:ビシエド選手やディカーソン選手が退団されたことで、外国人選手の補強は考えているのか?
井上:もちろん考えています。どんな選手が欲しいとか考えながら、最適な選手を探しています。
来季の目標
熊崎:最後に来季のドラゴンズの目標を教えてください。
井上:チームには勝ちに対する執着心がありますが、ハツラツとしたプレースタイルを目指してチーム作りを進めます。