日テレ『zero選挙2024』藤井貴彦&櫻井翔がメインキャスターに決定【コメントあり】
政治・有権者の選択
政権選択選挙である衆議院選挙が10月27日(日)に行われます。日本テレビ系列では、藤井貴彦と櫻井翔をメインキャスターに迎え、『zero選挙2024』を放送します。政治とカネの問題が続く中、これからの日本を誰に託すのか、国民の選択は…。藤井、櫻井の2人が選挙結果と独自のデータ分析で、「日本は、こう変わる」を伝えます。
メインキャスターの紹介
藤井貴彦キャスターは、選挙特番で開票速報を9回担当してきた「開票速報のエキスパート」です。今回は番組のメインキャスターを兼任し、『zero選挙』ならではのグラフィックと「コトバの力」で有権者の選択を早く、正確に、分かりやすく伝えます。
櫻井翔キャスターは、12回目の選挙特番担当です。現役世代の悩みに取り組み、さまざまな社会課題を番組のデータ分析とともに視聴者と共に考えます。
番組内容
開票速報では、藤井キャスターと『news zero』でコンビを組む滝菜月アナと共に注目候補の当落を伝えます。さらに、「政治とカネ」「物価高対策・賃上げ」「災害対策」「外交・安全保障」など、具体的な日本の舵取りに関する質問が各党党首により行われます。
また、候補者アンケートや「考え方診断」など、独自のテーマで候補者の違いを明らかにします。これらの情報は「zero選挙特設サイト」で随時公開されます。
日本テレビではYouTubeで事前選挙特番を展開し、視聴者に選挙に関する情報を提供します。事前に、どんな選挙なのか、どんな候補者がいるのか、を視聴者に知らせることを目指します。
メインキャスターのコメント
藤井貴彦コメント:「この一票では何も変わらない」という声を耳にします。しかし「その一票でしか変えられない」未来が確かにあります。zero選挙では、どの候補者が、自分の描く未来に近いのか、を選挙期間中も選び方をサポートします。日本の未来を共に考え、具体的な内容を投開票日にお伝えします。
櫻井翔コメント:先の自民党総裁選でも関心を持って見つめていたでしょう。自分が投票した候補はどうなったか、日本はどう動いていくのか、を知ることが重要です。zero選挙であなたの1票の行方を確認し、日本の将来について考えましょう。