東京2025デフリンピック:手話で応援!ハリー杉山司会のイベント情報
デフリンピック、手話で応援!
来年11月に開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」を盛り上げるため、東京都渋谷区は今月7日、「デフリンピック、手話で応援!初めての手話に触れてみよう」というイベントを開催しました。
区内での展示・体験コーナー
イベントは、区が11月16日から今月9日まで開催していたデフリンピックに関する展示・体験コーナーの特別イベントとして行われました。
プロモーション活動と紹介
紙芝居でプロモーションを行う集団「漫画家学会」が、デフスポーツの競技進行や詳細について紹介しました。
吉本興業所属のお笑い芸人らによるショートコント
吉本興業所属で手話ができるお笑い芸人らによる「よしもと手話ブ!」が、聴覚障害者と聴者が一緒に楽しめるコントを披露しました。
デフアスリートの生活と試合中の応援方法
デフサッカーやデフビーチバレーボール、デフ陸上のアスリートや手話通訳士が登壇し、ハリー杉山さんの司会進行のもと、生活や試合中の応援方法について話し合いました。
伝わりやすい応援方法
デフアスリートからは、「手話にこだわらず、身ぶり手ぶりや表情、紙に書くなど、柔軟に応援してほしい」というメッセージがありました。