『シスター・プリンセス』25周年プロジェクトの詳細
クラウドファンディングの発表と概要
KADOKAWAは、25周年を迎えるメディアミックス作品『シスター・プリンセス』のクラウドファンディングプロジェクトを6月28日(金)正午から開催することを発表した。本プロジェクトの期間は8月30日(金)までとなっている。クラウドファンディングページが公開され、新たな妹「千影」の3Dモデル化やAR・MRデジタルフィギュアの制作、NFC付きアクリルスマホスタンドなどリターン品の詳細も明らかになった。
『シスター・プリンセス』の25周年
『シスター・プリンセス』は、1999年に「電撃G’s magazine」の誌面企画として誕生し、天広直人氏のイラストと公野櫻子氏の世界観で「妹萌え」作品として展開。多岐にわたるメディアミックスを通じて人気を博し、2024年には25周年を迎える。これを記念して、新たな妹「千影」を加えた記念プロジェクトがスタートする。
クラウドファンディングの目的と内容
今回のクラウドファンディングでは、バーチャル空間での交流や記念イベントを通じて多くのファンとご一緒に25周年を祝うことを目指している。主な制作コンテンツには、新たな妹「千影」の3Dモデル化、AR・MRコンテンツ「HoloModels」の制作、バーチャル空間「北のはなれ」の再現、そして妹たちによるバーチャルライブが含まれる。
お返し品のラインナップ
公開されたリターン品には、CF限定PC&スマホ用壁紙データ、アクリルボード、ポラロイド風カード、B1タペストリー、メッセージ動画データなどがあり、特典として提供される。特に注目されているのは、AR・MRアプリ「HoloModels」を使用したデジタルフィギュアで、スマートフォンやVRゴーグルで現実空間上に飾ることが可能だ。