くるりが語る『tiny desk concerts』の魅力、「生き別れの兄弟」ダニエレ・セーぺとの邂逅
くるりが『tiny desk concerts』のスタジオに登場
総合テレビでレギュラー放送がスタートした『tiny desk concerts JAPAN』の10月28日(月)23時~放送回にくるりが出演。岸田繁が20年に渡り大ファンで、新曲「La Palummella」を共作したイタリア・ナポリの音楽家であるダニエレ・セーぺとその仲間たち、さらには弦楽四重奏を迎えるなど、これまでの日本版tiny desk concertsでは最大となる総勢16名が参加し、特別なパフォーマンスを披露した。収録ではわからない部分を含めた詳細なレポートと、収録後に行われた岸田繁と佐藤征史のインタビューが楽しめる。
ライブのハイライト
NHKのオフィスに作られたスペースに、くるりのフィギュアやバンドスコアが並ぶ中、岸田繁、佐藤征史、松本大樹、石若駿、ダニエレをはじめとしたイタリアの音楽家たちが参加。ダニエレのフルートと松本のマンドリンが奏でる「La Palummella」から始まり、弦楽四重奏が加わり「ブレーメン」や「奇跡」など続く楽曲ではダイナミックな演奏やアレンジが印象的だった。
驚きの瞬間
ライブ中にはサックスやヒューマン・ビートボクサーのSHOW-GOが登場し、異なる楽器やメンバーの組み合わせが幅広い音楽体験を提供。ダニエレのキャラクターやちょっとしたハプニングなど、笑いと感動が混ざり合う一体感が楽しめた。
感動のフィナーレ
くるりのメンバーとイタリアの音楽家たちによる「ばらの花」は美しい弦楽四重奏とダニエレのフルートが調和し、感動を呼ぶ演奏に。これまでとは異なる空間でのパフォーマンスは、視聴者に豊かな音楽体験と心の旅を提供した。