楽天から国内FA権を行使した背番号8、茂木栄五郎内野手がヤクルトへ移籍
背番号8によるヤクルトへの移籍
楽天から国内フリーエージェント(FA)権を行使した茂木栄五郎内野手(30)が、ヤクルトへの移籍を決断したことが4日、明らかになった。ヤクルトと11月29日に初交渉を行い、出来高払いを含めた2年総額1億2000万円以上の契約を提示された。
新天地でのプレー決定
茂木は神奈川・桐蔭学園高から早稲田大学を経て、2016年にドラフト3位で楽天に入団。19年まで4年連続で100試合以上に出場し、遊撃手のレギュラーを務めていた。現在は出場機会が減少していたが、打撃技術は健在で、今季は46試合に出場し、打率.265、1本塁打、8打点を記録。
強化第1弾としてヤクルト移籍
ヤクルト側は背番号8を提示し、これに応じた茂木。神宮球場でのプレー経験もあり、球団として国内FA権を行使した選手の獲得は、10年ぶりの出来事となった。
高い戦力と期待
ヤクルトにとって、茂木の加入は大きな朗報。内野全ポジションを守れる彼は、不測の事態にも対応可能な実力者。山田や村上の将来を見据え、ヤクルトの戦力強化に一役買うことが期待される。
由緒ある背番号8
背番号8は大杉勝男、広沢克己、辻発彦、武内晋一など名選手が着用してきた重要な番号。茂木にとってはこの背番号で新たな活躍が期待される。